深川合気体操
(試作第2'版)

米谷先生の指導技2005年

米谷先生の指導技2004年

米谷先生の指導技2003年

米谷先生の指導技2002年

順番 合 気 体 操
◆1 立った状態で

 ①船漕ぎ運動  左足前:エィホー,右足前 :エッサ
 ②振魂の行    左手上
 ③手を結び横回し  左から
 ④上半身回転運動
 ⑤上半身の前後屈伸運動
 ⑥体の左右脇伸ばし運動
 ⑦上半身の左右転換運動(アキレスけん伸ばし)
 ⑧左右膝伸ばし 左から  浅く(足裏を畳に付けて) 深く(かかとを立てて)
 ⑨前かがみで 膝の回転,膝の屈伸

◆2 手首関節柔軟運動

 ①二教運動(小手回し法)
 ②小手返し運動
 ③三教運動(小手ひねり)
 ④前屈み胸たたき

◆3 中腰で

 ①太股押え

◆4 長座の状態から

 ①足首の運動(左足から)
   ・足首回し,足叩き,足振り
 ②足を揃えて前に柔軟
 ③足を開いて 左右に柔軟,前に柔軟,足を引き付けて前に柔軟
 ④後ろ足伸ばし
 ⑤背伸運動(座法)

◆5 正座で

 ①身体叩き
  ・腕叩き,胸叩き,腰叩き,太股叩き
 ②首の運動
  ・前後,振り返り,横倒し,首回し(左4回転,右4回転)
 ③頭抑え
 ④前から大きく手を振り下げ上げ,内から外へ回転運動
 ⑤逆回転,外から内へ回転運動
 ⑥手を下げてきてよいしょ元気の形
 ⑦手を上げて手首振動法
 ⑧上半身纏(まとい)円運動
 ⑨腰の捻転運動

[▲Top]

このページは,データ,リンク等の確認・修正を 2018/8/18 に行いました。

本ホームページの作成者・管理者:  高橋達人 (たつひとの合気道場)